DARA^2 diary
1996.05.17(FRI)
Previous day |Next day



メールアドレスが変更になりました。
これからは、次のアドレスに送って下さい。
oshiget@da2.so-net.or.jp

さらに、近々、digital OSHIGET!@Bekkoameを移転します。

ご注意下さい。
--

「波ないズ」メンバーにはお知らせしていますが、下記のようなことを計画しています。
詳しくは、準備ができしだい、ご案内します。

--

かねてから考えていたメーリングリストの導入を行いたいと思います。
まだ詳細は決まってませんが、遅くとも来月はじめには利用できるようになると思います。
このメーリングリストは、ぼくが個人的に開くものです。
その対象者は、基本的にぼくの書籍および雑誌等の原稿の読者です。さらに、その担当編集者、メーカーの人などを加えるつもりです。
つまり、Mac系が主体で、HyperCard、FileMaker、Director、Excel、etc.のユーザーが多いってことかな。

こう書くとすごくクローズドな感じもしますけど、メーリングリストを作ったぞってのはぼくの原稿にしか書かないわけで、つまり、その存在を知っている人は読者なわけで、ということは、知っている人はみんなその時点で参加OKになるわけですね。

で、なんのためにメーリングリストを作るかと言えば、いくつか目的があります。

1.原稿の誤植とか追加情報とかをメーリングリストで修正、追加したいと思います。
2.原稿に書けるほどの確証はないけど、どうもこうらしいというあやふやな部分を残した、技術情報や裏ワザ、Tips的な内容の紹介。
3.読者の方からの質問とか感想などの交換。
4.読者同士での情報交換。(雑談とも言う)
5.新刊などの案内。
6.オフ会とか、展示会とか、そういう互いの出没計画の相談など。

とくに、3番と4番については期待しています。ぼくのところにメールでの質問とかよくくるんですけど、ぼくはそれにできるだけ回答していますが、それはもったいないなあと思うわけです。
というのは、誰か1人が???って思っていることは、ほかにも何人かがそう思っているわけで、メーリングリストならそういう人にいっぺんに答えることができるわけです。
それに、ぼくがちゃんと回答できなくても、読者の中にはぼくよりず〜っと詳しい人がいるわけで、そういう人にも期待しちゃうわけです。

1996.05.17(FRI)


Go To: digital OSHIGET!