DARA^2 diary
1997.1.13(Monday)
Previous day |Next day



久しぶりにAptivaでインターネット接続しようとしたらどうやっても接続できない。
ちょっと目的があって、どうしてもWindowsマシンからインターネット接続しなければならないのだ。
以前はつながっていたのだけど、Netscapeの期限が切れたところで使うのを止めていた。
でも、IEがあるからソフトは大丈夫っていうんで試したらこれだ。

で、あれこれ設定を変えて、しまいにはMwave DSPカードのドライバとかいろいろ再インストールして、3日ぐらい費やしてしまった。スピーカーからピポパ音は出るのだか、どうも電話しているフリだけで実際には電話してないように思う。
あーなんでAptivaなんて変なマシン買ったんだろう。

トホホの状態で今日もダメだったとあきらめた直後にひらめいた。
AptivaのDSPボードはモジュラージャックが1個しかなく、これに二股ソケットがぶらさがって、ラインと電話を振り分けている。

「おりょ?もしかして、これ逆なんでないかい?」

はれ〜〜〜〜〜〜〜〜。なんという!!!!
わが家は電話線が異常にタコ足しているので、どれがどうつながっているのか、しばらくたつと忘れてしまうのだ。

教訓。部屋の模様替えは慎重にやろう。
(あー疲れた)

--業務連絡
ひーやんへ、パラッパラッパはすべてCoolで終了しました。

1997.1.13(Monday)


Go To: digital OSHIGET!