あ、いや、そういえば先週の土曜日は平塚球技場に出かけてベルマーレ平塚vs.京都サンガ戦を観戦。
もちろん、ベルマーレが勝つ。
そうそう、月曜は久しぶりに都内に出る。目黒方面でCD-ROMの打ち合わせ。スタジオ撮影が楽しみ。
(誰の撮影かは秘密。聞いたらうらやましいぞー(^^)/)
お、そういえばTomさんがやってきて、いっしょに網元あさまるで食事したな。
そうだ。$4のメールアーカイブのデータベースの整理をやったっけな。けっこう手間でしたよ。
先々週は建築中のマンションの部屋に上って内線の打ち合わせもしたんだった。
部屋からの眺めは思っていたよりよくて、西浜の波打ち際までよく見えた。茅ヶ崎漁港は全体が見えて、朝夕の船の出入りを見ることができる。そうそう、烏帽子岩も見えたぞ。花火の打ち上げ場所もよく見えた。
花火と言えば、目の前の茅ヶ崎海岸での花火大会はもちろんのこと、相模川河口での平塚花火大会も見えるので、来年はみんなを招待することにしよう。
しかし、最近の海での花火というのは、海に向かって花火を打ち込むというのがあって、そのまま海面で花火が爆発するのだ。
確かに海面から半円に広がる花火はキレイなんだが、冷静に考えるとあれで魚がどれくらい死んでいるのかわからん。翌日はずいぶん魚の死体が打ち上がっているんじゃないかな。こういう漁法は禁止されているハズだし、
そんなことより、Director6の原稿はなかなか進まない。なぜだろう。ただただ原稿書くのみなのに。
関係者各位殿、ご迷惑かけております。
大重、サーフィンやってません。m(_ _)m