昨日はJAZZ-IN OISO '98てのに出かけた。大磯にある式場「滄浪閣(そうろうかく)」とJazzライブスポット「
ストレンジフルーツ」の2会場で、10数のバンドが1時間ずつのライブを行なった。
プロだけでなくアマチュアも出たのでレベルにはばらつきがあったけど、まあ、思っていたよりレベルは高かった。
でも、トム・ピアソンのピアノソロは客をなめてるというか、Jazzをなめているというか・・・、単にピアノがうまく弾けますって感じで、きれいな音できらきらやればいい音楽だと思っているのだろうか。となりの式場で結婚式のBGMやってなさい!
よかったのは、林栄一のsax、鬼怒無月のguitar、ほんで、佐山雅弘のpiano。そして、収穫は石井康二のbass。彼はなかなかいい感じだった。
このライブは平塚に住む大学のクラブ後輩のEが誘ってくれて知ったもので、出かけたのは本厚木に住むやはりクラブの同級のK、そしてR子さんの4人。
Kは胆石がたまったとかで1週間ほど入院していて、ちょうど退院したばかり。
深夜に病院に駆け込んだはいいけど、30分もすると痛みはおさまり、それから検査を受けたものの治療とか投薬とか何もなく、ただそのまま1週間入院していたという。入院して3日目に見舞いにいったが、そのときも病室には居ず待合いでTVを観ていた。もうどこも痛くないし何もしてくれないので退院しようかと言っていたが、担当医が1週間の主張に出たので帰るまで退院できない言っていた。
そのとき聞いた話では彼は痛風もあるらしい。「薬を飲んでれば大丈夫」とは言っていたが、う〜む、歳をとったなあ(- -;;
--
今朝は、リニューアルした$4ホームページをさらにリニューアル。
Netscape、IEに対応し、さらにFLASHプラグインをインストールしていない人のための代替ページを作った。
今回はNetscape4.0のキャッシュがいやになっちまったよ。
(うまく見れない人は、その状況と、OS、ブラウザの種類、バージョンなどを教えて下さい。)