Poohを修理にクイックガレージに来た。クイックガレージに来たのはこれがはじめてで、対面での修理はなかなか面白かった。
PowerBook G3はまだ出て間もないので、液晶の交換ははじめてということで、「みんな見てよ」って何人かで分解を覗き込んでいた。
「あれ〜?」「ん?わからんぞ」「ここまでくればこっちのもの」「これちょっと見てよ」「なんで、こんなとこに強力磁石があるわけ?」とか言いながら分解が進んで行く。
シールドを剥がし、ネジを外し、ケーブルを引き抜き、ペーパーシールドを破らないように・・・・
液晶パネルを取り外し、新品と交換。さて今度は組み立てだ。
組み立ても一苦労。でも、なんとか元に戻る(とはいっても、あれこれひねりまわしたから、シールドとかにはしわがはいったりしたけどね。ま、そんなことは気にしたらいけない)。
しかしここで誤算。作業中に抜いておいた1本のネジが液晶の下にあって、液晶の表面にちょっと傷を付けてしまったのだ。
「あちゃー」
せっかく苦労して交換したと言うのに。担当の人もがっくし。「液晶は1枚しか取ってないんですよねえ」
というわけで、また後日、パーツが入荷したならば新品と交換ということになってしまった。
そろそろ書き始めて10分は経過したと思うけど、画面にノイズは入らないみたい。やっぱり、液晶に欠陥があったということだろう。