DARA^2 diary
1999.07.01
Previous day|Next day
やはりブラジルが強い。すばらしい。スピードがまるで違う。
日本vsペルーで2:3と日本は善戦したとは思うが、実際には1:15ぐらいの試合だった。
1対1の強さがまるで違っている。
確かに南米サッカーは個人技のキープ力やドリブルを突破口にするのが特徴だが、
そのパフォーマンスがあるからこそ可能なチームプレーがある。
シュートのような速いパスを見事にトラッピングして、振り返ってシュート。
足下に来た速いパスをソフトにパスして、ゴール前。
3人に囲まれてもふわりと抜いて、逆サイドにロングパス。
1タッチで折り返して、ゴール前でボレーシュート。
ボールがないところで走る距離も長い。だから、常に数的優位がある。
こういうのがサッカーなんだよなあ。楽しいなあ。
--
Lingo本は9章まで終了。サンプルを少し選んでShockwaveにしました。
Shockwave 7ムービー
--
R子さんのホームページはこちらです。
Go To: digital OSHIGET! | 掲示板「ぶんみゃく」(仮題)