DARA^2 diary
1999.11.26
Previous day|Next day|


今頃という人もいるだろうけど、昨夜は「MATRIX」を観に行った。
平日の最終回(レイトショー)だということもあるが、客はぼくらを入れて4組(8人)だけだった。
久しぶりに劇場で見た映画だが、その内容も評判に違わず久しぶりに手ごたえがあるものだった。

ストーリーのアイデアはさほど真新しいものではないし、斬新な特殊効果も数年で陳腐化するだろう。
カンフーの組み手はハリウッド映画としては最高点だが、カンフー映画好きから見れば道具の使い方が不十分だと指摘したい。
サウンドはエンディングロールで流れたマリリン・マンソンだけがカッコよく耳に残った。
しかし、そんなことをバラバラに整理しても意味がない。いや、バラバラに分解したらMATRIXではなくなるのだ。
(う〜ん、でもキアヌ・リーブスの胴着は似合わないなあ。)

--

Director 7スーパーマニュアルよりも先にLingoスーパーマニュアルが増刷されたんで驚いたけど、
よく考えてみたら初版の刷り部数が1500部も違っていたんだった。


Go To: digital OSHIGET! | 掲示板「ぶんみゃく」(仮題)