
本日、成人の日。わたしはそんなもんには出かけなかった。
昨日は長野県の小海RE-EX(リエックス)というとこでスノボしてました。今回、イメージトレーニングをバッチリで出かけたんだけど、現実はそう甘くない。
左手や左肩だけが痛いのをたまたまそっちに転んだと思っていたが、今回、転倒はいつも左側であることに気付いた。倒れるのは決まって、ヒールサイドからの谷回りターンなのだ。
ヒールサイドからの谷回りがうまくいかない理由は、エッジの切り替えそのものではなく、ヒールサイドつまりサーフィンで言うとこのグーフィーライディング、バックサイドのライディングに問題があるからに違いない。ターンに入る前でちゃんと板に乗れてないわけだ。そんな状態でターンに入るからエッジをひっかける。
今週は金曜日から泊まりがけで「長野県王滝村おんたけスキー場」つうとこに行くんで、それまでにバックサイドのイメトレをやるぞ。
(その前に、WIRDとDigitalBoyの原稿を書かなければならない。DBは帰ってからでいかな)
-----
なんつうことを昼間書いたんだけど、よく考えてみれば、左手や左肩だけが痛いのは、ぼくがレギュラースタンスだという単純な理由だね。要するに進行方向である左手側から突っ込むわけやね。
ヒールサイドからの谷回りターンのときに倒れるってのはその通りなんだけどね。左手が痛くなる理由とは違ってるわけだ。
1996.01.15(MON)