ホントはぼくは、IIcxにずいぶん以前に入手したNetBSDを入れようと思っていたり、SE/30のHDを入れ替えてちゃんと自分で起動するようにしてあげようと思っていたり、それからAptivaがちゃんとWindows98で動くようにしなきゃと思っていたり、えっとそれからファイルメーカーPro DEをきちんと調べようと考えたり、QTVRをLingoでテストしなきゃと決意していたりするのだけど、今日やったことは、自転車の錆び落としと、原稿の校正と、FireWorks(トライアル)とOffice98(最終ベータ)のインストールと、伊良部の試合とブラピのセブンイヤーズ・イン・チベットを観たことと、それから古旗さん監修のDHTMLの本とActobat3.0の本とYOUCHANとnoriくんと浜田さんが書いているホムパゲマガジンを買ってきたことだ。
でもホントのホントは、パワーユーザー編のまえがきを書かなくてはならなくて、PowerBook G3のロードテスト原稿を書かなくてはならない。