DARA^2 diary
1998.09.22
Previous day |Next day



台風7号が日本縦断中。
昨日のサーフィンで左腕が痛い。パドリングのせいではなく、波にもっていかれそうになるボードをつかんでいるときに腕に力が入るのだ。

IIcxではperl5インストール中。
書籍に付属していたCD-ROMからperlをインストールするにはCD-ROMをマウントしなければならない。
ところがmountコマンドでマウントしようとしてもできない。このCD-ROMはHFSフォーマットなのだ。
HFSをマウントする手続きもあるようだが...
そう思案していたところ、MacOSからInstallerを使ってインストールできることがわかる。
しかし、tar.gzファイルを正しくインストールしてくれない。
調べたところ、Mini Shellを使ってinstallを起動できるというので、それを試す。
しかしこれもだめ。コメントを読むとcpinを使えと書いてある。
そこでMini Shellからcpinでコピーして、やっと解凍できた。インストールがやっとできるところまできた。
しかし、この書籍には「解凍して」としか書いてなかった。

ついでながら悩んだところは、Mini Shellからの抜け方。どうやってもMini Shellから抜け出ることができない。
Mini Shellでいろんなコマンドを試しても、ファイルメニューからQuitを選んでもダメ。
弱り果てたところで、command+Qを試したらInstallerが終了した。やれやれ。

やっとmakeまできた。あとは待つだけ。


Go To: digital OSHIGET! | 掲示板「ぶんみゃく」(仮題)