DARA^2 diary
1999.1.16
Previous day |Next day



沈没寸前だったDirector7の本は出版社のめどが付いて一安心。
でも、これで執筆スケジュールが完全にバッティングしてしまった。
でも、書かなければ沈没だ。豪華客船じゃないけどね。

せっかくあれこれお願いしてセッティングしたセミナーもあまり人が集まらないし
(いま、一般が13人かな。あと、日本工学院の生徒が5、6人。学割は1500円なんだよ。ちょっとお金とらないとね。さぼるからね)、
dirのシェアウエアも1人しか支払ってくれなかった。
シェアウエアは、そりゃちょっとでもお金が入ればうれしいんだけど、
ぼくがタダにしちゃうとネットワーク配付のdirはお金をとれないていうことになりそうで、それじゃ後が続かないよね。そう思ったんだけどな。
やっぱ、いかにもDirectorらしいムービーじゃないと面白味がないのかな?
ぼくはアルゴリズムが好きだから、スクリプトを見るのは楽しいんだけどね。

いま、少しイケテナイのかな。
いろいろ裏目のような感じ。
本を書いても、なんか自分で思っているほど世の中では意味がないみたい。

何のために生まれてきたのか。
何度となくそう自問してきたけど、また答えを見つけなきゃ。

今年、まだ1度も海に入ってないってのがイカンのかなあ (-_-;


Go To: digital OSHIGET! | 掲示板「ぶんみゃく」(仮題)