DARA^2 diary
1999.3.31
Previous day|Next day


一昨日、3校戻しを届けに経堂へ。その帰りに新宿ビックカメラで本を見ていたら向井君と会う。いっしょに食事をする。

昨日、DOS/V機とSonataが届く。
DOS/V機は、発注した仕様と一部違っていて、Logitech First Mouse+ではなくノンブランドの標準マウスが入っていた。
よく見ると仕様から外したはずのモデムカードが差してあって、10BASE-Tで頼んだのに1ランク上の100BASE-TX/10BASE-Tカードが差してあった。
でも、モデムカードはあっても使わないから意味がない。100BASE-TXもハブが高いから現状では無意味。
マウスはFirst Mouse+を送ってもらうことになった。送料がかかるから標準マウスは返却しなくてもよいということ。
ボードとマウス頂きっていうのはラッキー過ぎるんだけど、
見積もり開始時は1万円引きのセール中だったのが、発注時はセール期間が終了していたので、ま、損得ナシかな。

でも 実はFirst Mouse+ (押下可能ホイール付き2ボタン) が欲しくて選んだわけじゃないのだ。
インテリマウスの互換マウスってことかな?知らないから選んだのだった。
実際、 一昨日買ったハブのマニュアルやらDOS/Vのメインボードのマニュアルやらを読んでみて、
「なるほど〜」と改めて知ることばかりかな。

Aptiva550のケースをよくよく調べると3.5インチベイが1つ余っているのを発見。
安いHDを買ってきて入れてしまおう。これで立派なサーバーになるぞ。

今日は昨夜からの強風で波が高い。ぼくはなんだか体調がすぐれないので静観。


Go To: digital OSHIGET! | 掲示板「ぶんみゃく」(仮題)